Ищете надежное место для игры? Хотите на…
2023冬アニメ「シュガーアップル・フェアリーテイル」のアニメの感想、評価、レビューをまとめています。”シュガーアップル・フェアリーテイル”アニメ1話~12話(最終話)のみんなの感想や評価、反応を知りたい方や面白いかどうか気になっている方はぜひご参照ください。
「シュガーアップル・フェアリーテイル」アニメの感想と評価
本ページは「シュガーアップル・フェアリーテイル」のアニメの感想と評価掲示板です。当ページ下部のコメント欄にて管理人の感想のほか、皆さんのアニメを観た感想や評価を募集しています。完結している原作コミックスなどシリーズについて語りたい方も大募集中です。
感想掲示板の利用ルール
コメントは自由に書きこんでいただいて大丈夫ですが、下記ルールを守ってご利用ください。
【感想掲示板利用ルール】
1. 原作やアニメを貶す、貶めるような発言 2. 物語の最後に設定が全てひっくり返るような重大なネタバレは避けてください 3. TV放送中は、放送されていない部分の先バレはなるべく回避でお願いします 4. 他の人の感想やコメントを否定する行為 (意見は問題ありません) 5. その他管理人が荒らしと見なす行為 |
感想、評価、レビュー書き込み用テンプレ
コメントの書き込みに形式はありません。感想や評価の書き方に迷うという場合は以下を参考程度にご利用ください。そのままコピペしても、一部だけ使っていただいても大丈夫です。
【現在ここまで視聴済】 【好きなキャラクター】 【個人的神回】 【みんなへのおすすめ度(MAX星5)】 ★★★★★ 【初見さんここまではぜひ観てみて!】 |
あの女。八つ当たりもいい加減にして。怒るなら自分だけにして。あんなに一生懸命生きてきてやっと出会えてお互いを支えあってきたあの二人を引き裂くなんて!自分にできることももっと考えろ。自分では砂糖職人への努力も父への説得もエリオットとの関係構築も何一つしないで泣きわめいて一生懸命な人を傷つけて!反省しろ。
稀に見る良作。あらすじ系量産タイトルに辟易した人にはおすすめ
2期前提だったので視聴するなら6月がちょうどいいかも
原作未読ですが6話まで視聴しました!
いい意味で予想を裏切られる面白さだったので、一気に見てしまいました!
最初はお菓子作りの作品か〜となんとなく見始めたのですが、それだけではなく様々な人と妖精との関係や主人公アンの成長が楽しめる作品でした。
好きなキャラクターはアンとシャルはもちろんなのですが、それ以上にジョナスがよかったです。
最初は鬱陶しいな…としか思えなかったですが、6話まで見たら作品に必要なキャラだなと好きになってました!
6話までの中で特にお気に入りの話数は4話です。
最後はスカッとしましたし、物語も一区切りするので初見の方はぜひ4話までは見てみてほしいです!
【現在ここまで視聴済】
4話
【好きなキャラクター】
アン
シャル
ミスリル
【個人的神回】
4話
【みんなへのおすすめ度(MAX星5)】
★★★★★
【初見さんここまではぜひ観てみて!】
原作と比べると色々と端折られている部分(主に行動の理由や動機、キャラクターがそこに至るまで考えたこと)はありますが、綺麗にまとめられていて、1話からの尺節約が無事に実っていると思います。
漫画は読めていないのですが、原作には原作のアニメにはアニメの良さが出ていると思いますので、ぜひまずは4話まで観ていただきたい作品です。
5話からはかなり甘くなっていきますので、特に男性層は好みが分かれるかもしれません。それでも終盤はしっかり盛り上がっていくと思いますので、ファンタジー好きな方はぜひ最後まで視聴してみてください。
【その他】
妖精の羽の触り心地、質感について、原作では絹に似たつややかさと滑らかさ、それでいて布のようにしわや折り目になることがないと表現されているのですが、シャルの羽がアンの手から抜け出る時の効果音でしっかりと表現されていました。細かいところですが、アニメから観た場合でももっとつたわればいいのになというところは多いです。
管理人さん、こんにちは!
良い感じに説明していただき、ありがとうございます。
原作を知らずに視聴しました。
ヒロインの健気な感じや、戦闘妖精のツンデレが、良かったので継続するつもりです。
他には閃の軌跡なども見ています。
ゲームはやらないのですが、作画もヒロインたちの性格も気に入りました。
コメントありがとうございます!
デザインはもちろん世界観や雰囲気だけでも合えば、1週間の中で30分時間を割く意義はあると個人的には思います。。ぜひ……!
閃の軌跡も視聴されているとのことで、ファルコムさんとしても一番は新しく作品を知ってくれる方が増えることだと思います。それにしてはかなり新規さんに優しくないなとは思いますが、よろしければお付き合いいただけますと幸いです。。
たしかにアニメのデザインは想像以上に良かったです……!
ありがとうございます、あまり面白いことは言えませんが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
良い作品だと思う。できれば菓子職人としての彼女をもう少し見たかった。人間関係のいざこざが多かった。
アニメ12話全視聴したトコですが、第2期の制作発表も無くあのエンディングは、個人的な嗜好に基づく感想として「こんな結末の物語をみたくて最終話迄観続けたかった訳じゃ無い!」と、最終的に消化不良みたいな感じになってしまった。
2期があれば、全然問題の無い終わり方だったかもだけど、、、 ねぇ。
1クール作品として、他の方はどう感じたのかが気になる処でした!
7月より2期あるそうです。
1話視聴しました。
設定が少し複雑な部類の作品なので、アニメの1話だけだと流れがよくわからない、何が起こっているのか意味が伝わらないということが相当あると思います。
アンの頑張ろうとする勢いやシャルの口の悪さも原作小説ではとても味があるのですが、アニメ1話の描写だけだとアンは傍若無人、シャルはイケメンゆえに許されているようなひねくれもの、冒頭で求婚してくる幼馴染に至っては変な人にしか映らないと思います。以下wikiの引用ですが、
■砂糖菓子
妖精の寿命を延ばし、人々に幸福を与えるとされる聖なる食べ物。
■銀砂糖師
王家から勲章を授与された、特別な砂糖菓子職人のこと。年に一度ルイストンで開かれる砂糖菓子品評会で選ばれる。
アンの母は上記のこの世界で特別とされる「銀砂糖師」で、
アニメ1話ではアンが母との死別を乗り越え、決意を新たに”人としても尊敬していた母と同じ銀砂糖師”を目指すべく旅立つところから始まります。
治安の良くないこの世界では少女(この世界では成人扱い)の一人旅は無謀といえるほどで、そのために護衛となる戦士妖精を探していた、というのが1話のバックボーンです。
ほとんど語られないので、初見だとなんのこっちゃとなるのは当然だと思います。
また、少し前(といっても10年ほど)のどちらかというとティーンズ世代の女性向け小説が原作なので、男性から見ると特にシャルに対して???ということもあると思います。
羽を保険に妖精を使役するというのも、アニメだけだとすぐに奪い返せるだろうという粗も目立つかもしれません。
まだまだ1話ですが、今のところ既存ファン向けと原作のデザインのみを押し出す形になってしまっているのが少し残念。1クールで完結できる内容なのかなとは思っているので、最後まで観てみようと思っています。