今期の覇権作品は?秋アニメの期待度ランキングはこちら

ブルリフS【詩帆】蒼鎖のアンドロメダの評価とおすすめフラグカード、武器

ブルリフS【詩帆】蒼鎖のアンドロメダの評価とおすすめフラグカード、武器

ブルーリフレクションサン,燦,ブルリフS,ブルリフさん,春日詩帆,蒼鎖のアンドロメダ,評価
ブルリフS(ブルーリフレクションサン/燦/BLUE REFLECTION SUN)の【詩帆】蒼鎖のアンドロメダ(眼帯詩帆/風詩帆)の評価と性能、おすすめフラグカード(スキル)や武器、パーティー編成などをまとめています。異灰深化ガチャは引くべきか、など攻略情報を探している方は参考にしてください。




【詩帆】蒼鎖のアンドロメダの評価とスキル、ステータス

春日詩帆「蒼鎖のアンドロメダ(初期星3)」の評価、性能やスキル、ステータスをまとめています。

全キャラトップの超ステータスと最高倍率の全体攻撃、更に属性特攻相手である土属性ダメージ軽減を持つとても優秀なアタッカー現状最も火力を出すことができるキャラクターです。

攻撃スキルが最大の強みなので、これからゲームを始める方にもおすすめです。運営さんからもリセマラが推奨されておりますので、ぜひリセマラ表と合わせてご参照ください。

ブルリフS,【詩帆】,アンドロメダ,星3,ブルーリフレクションサン 属性:風
武器タイプ:ソード
攻撃タイプ:ATK
CV:陶山恵実里
ATK:
(Lv1:554)
DEF:
(Lv1:331)
戦闘力:
(Lv1:3774)
MAG:
(Lv1:221)
MGR:
(Lv1:220)
HP:
(Lv1:2376)
SPD:
(Lv1:72)
CRT:
(Lv1:10)
SP回復力:7

ブルリフSでフレンドを募集したい方はこちら
>>ブルリフSフレンド募集掲示板

メインスキル:レストリクシオン

露骨に倍率が高いのが特徴の全体攻撃スキル。

クリティカル発生率も全キャラトップなので火力の伸びしろは断トツです

スキルレベルを上げることで毒ダメージも増えていきますが、おまけ程度に考えての運用に留まります。毒は重ね掛けができ、毒や火傷といった状態異常のスリップダメージもクリティカルの発生対象なのは覚えておくと良いかもしれません。

スキル Skill LVと効果 SP
ブルリフS,風属性,ATK,スキル 【Lv1】
敵全体に風属性のATK×1000%のダメージ
+毒付与(4ターン2000ダメージ)
32
【Lv2】
敵全体に風属性のATK×1016.6%のダメージ
+毒付与(4ターン2111ダメージ)
31
【Lv3】 30
【Lv4】 29
【Lv5】
【Lv6】
【Lv7】
【Lv8】
【Lv9】
【Lv10】

パッシブスキル

3月23日実装時点では最強クラスのパッシブスキルです。

総合倍率もとても高いのでパーティーの攻撃スキルをATKダメージに寄せたいですが、本人の火力が十分に高いため、規定ターン内クリアを目指す以外は安定性の増す回復や状態異常回復、ダメージカットスキルを優先させるのがおすすめです。

解放レア度 効果
風属性キャラのATK+15%
★★ 自身のATK+15%
★★★ 全体の土属性ダメージを軽減・中
★★★★ 風属性キャラのATK+15%
★★★★★ 自身のATK+10%

限界突破に必要な進化素材(ピース)と入手方法

【■限界突破素材

限界突破 必要なピース数 最大Lv
★★★ 初期 120
★★★★ 200
(初回入手時点で60/200)
160
★★★★★ 400 200

【詩帆】蒼鎖のアンドロメダのピースの入手方法

1. 期間限定ガチャ(1.00%で60個)
2. 白のピースと交換(25個毎に交換単価+1)
3. レッスン報酬

ココログラム(+スキル強化)とレッスン優先度

優秀なアタッカーですが、本体が【詩帆】であるため、アルテミス詩帆とも競合します。

すぐに解放できるココログラムは可能な限り進めて問題ありませんが、スキル強化はアルテミス詩帆の次点をおすすめします。

レッスン優先度

最優先。ここでもアルテミス詩帆と競合しますが、こちらは期間限定枠なのでレッスンの優先度は上げて良いでしょう。

強い点

ほぼ全て。火属性を他のメンバーで処理できる、あるいは水属性のATK全体攻撃フラグカード(【きらら】八匹力など)があるのであれば火属性混合クエストでも採用を検討できます。

弱い点

現状ありません。

異灰深化キャラクターガチャ(アンドロメダ詩帆)は引くべき?

全キャラトップの火力が特徴で、希想石のストックは全て使っても問題ないと言えるほど絶対に引いておくべき性能を持つキャラクターです。




【詩帆】蒼鎖のアンドロメダの入手方法

ブルリフ,詩帆,アンドロメダ,ピックアップ

入手方法
期間限定ガチャ(1.00%)
ピックアップ確定ガチャチケット(1.50%)

実装日
2023年3月23日(木)

【実装イベント】
異灰深化(テスタシンク) -unchain mind-

【ピックアップ開催履歴】
1回目:2023年3月23日(木)~同3月31日(金)



おすすめパーティー編成と相性の良いキャラ

風属性MAG全体攻撃のアレシアとは同属性のバディながら噛み合いは良くありません。半面きらら(ヤマタノオロチ)とはパッシブがしっかり合うのでおすすめ。

全体攻撃を持たないのでSPDを調整して詩帆よりも先に行動するか、SPが心もとない場合はSP回収ができるキャラクターを詩帆よりも前に編成しておきたいましょう。

詩帆本人はメインアタッカーを担うので、SP回収量すら優秀ではありますが、可能な限り通常アタックはしないように調整するのがベストです。

【詩帆】蒼鎖のアンドロメダの育成方針、おすすめフラグカード(スキル)

リセマラを行ってゲームを始めた方は以下にご注意ください。

レベリングなど強化は最優先ですが、レアリティ強化(限界突破)は他の初期星3キャラクター達と足並みを揃えるのがおすすめです。

アルテミス詩帆同様とても強いキャラクターではありますが、ゲームシステムの都合上1キャラを突出させても勝ちにくい仕様となっているためです。

ブルリフSでフレンドを募集したい方はこちら
>>ブルリフSフレンド募集掲示板

【■ブルリフS攻略情報まとめ

ブルリフS,ブルーリフレクション燦,BLUE REFLECTION SUN,リセマラ,当たり,最強
リセマラ当たり
ブルリフS,ブルーリフレクションサン,ブルリフさん,星3,最強,キャラ,ランキング
最強キャラ
星4,武器,エーテルブランド,ブルーリフレクションサン,燦,ブルリフS,ブルリフさん
新武器
ブルリフ,ブルーリフレクションサン,フラグカード,SR,星谷かんな,お兄ちゃんの役目,風属性
新SR評価
ブルリフ燦,URフラグカード,評価,アレシア,密かなこだわり,ブルーリフレクションサン
新UR評価
ブルリフS,ブルーリフレクション,燦,BLUE REFLECTION SUN,春日詩帆,青月のアルテミス,星3,評価,ブルリフさん
アルテミス