Ищете надежное место для игры? Хотите на…
レスレリ(レスレリアーナのアトリエ/忘れられた錬金術と極夜の解放者)の★3ヴァレリア【Secret Amnesia】(初期星3ヴァレリア)の使い道、ステータス、スキル、アビリティ、ギフトカラーの性能と評価をまとめています。おすすめのメモリアやクエスト攻略編成も紹介していますのでガチャで引いた方は参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() 最強キャラランク |
![]() |
![]() SRメモリア一覧 |
![]() |
ヴァレリア【Secret Amnesia】(初期星3)の評価と性能
レスレリアーナのアトリエ第2の主人公で、ヴァレリア新章追加記念ガチャより排出されるヴァレリア(初期星3)【Secret Amnesia】のスキルとアビリティ、性能評価、装備させるおすすめのメモリアをまとめています。
★3ヴァレリア【Secret Amnesia】は期間限定ピックアップガチャにのみ登場するキャラクターです。
■実装日 2023年10月10日(火)12:00 ■第1回ピックアップ(ヴァレリア新章追加記念ガチャ) 2023年10月10日(火)12:00~ 2023年10月18日(水)12:00 |
【■★3ヴァレリア入手方法】
限定ガチャの他、ガチャ開催から2週間後までの間ならガチャでおまけとしてついてくる【ガチャメダルと交換することができます(キャラのみ対象)】。今回のレジェンドフェスはリリースから数えて第3弾。
![]() |
属性:斬/アタッカー |
素早さ:(2位/38人) 現在は1位 |
|
ギフトカラー 【青】へ接続/【緑】へ継続 |
|
CV:沼倉愛美 | |
【出典】 レスレリアーナのアトリエ (メインタイトル25作目) |
|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
---|---|
【Bランク】 | 【Sランク】 |
ステータス詳細とロール内相対評価 | |
HP:1574(5位15人) | 素早さ:260(2位/15人) 現在は293(1位/15人) |
物攻:685(2位/15人) | 物防:515(5位/15人) |
魔攻:577(8位/15人) | 魔防:452(12位/15人) |
スキル1/2(ウェイト:100/175) | |
黒の風 【斬/単】 ()内は最大覚醒時 |
■ダメージ53%(66%) ■ブレイク5%(6%) ■攻撃前、自身のマイナス効果を解除し、 攻撃後、自身にマイナス効果無効を1回行動終了するまで付与 |
つららの舞 【斬/単】 ()内は最大覚醒時 |
■ダメージ192%(240%) ■ブレイク22%(27%) ■攻撃後、自身に物攻、魔攻、素早さ+10%を1回行動終了するまで付与し、自身に物防、魔防+10%を1回攻撃を受けるまで付与 |
バーストスキル(ウェイト:200) | |
夜のとばり 【斬/単】 ()内は最大覚醒時 |
■ダメージ400%(500%) ■ブレイク75%(93%) ■自身に付与されている強化効果の数に応じ、ダメージ+10~120%(1~20個で多いほど増加) ※バトル開始時に発動した回数制限のない強化効果は含まない |
アビリティ | |
闘争の力 | スキルダメージ+15% |
レジストアップ挑発 | 挑発耐性+30% |
ギフト&カラー【青/緑】 | |
斬の祝福 | 斬属性のダメージ5~45%アップ |
斬の呪詛 | 対象に斬属性耐性1~10%ダウンを1回攻撃を受けるまで付与 |
斬ダメージ上昇 | 斬属性のスキルダメージ3~25%アップ |
どんなキャラクター?誕生日とプロフィール
【■フルネーム】
????
【■レスレリプロフィール】
強く美しき戦士。 戦うことが大好きで、戦闘になると一段と熱が入る。激しい戦いで服が破けてしまうこともあるが、同居人のフロッケに直してもらっている。 本気を出す時は上着を脱ぎ捨て、身軽になって敵へ立ち向かう。その分守りも薄くなるが、やられる前にやるのが彼女の信条だ。 |
【■誕生日】
調査中。プロフィールを踏まえると明かされることは中々ないかもですね。相棒ハイディと出会った日を記念日とするなど、そういったサブシナリオもそのうち出てくるかもしれません。
ヴァレリアの使い道と編成
レスレリ自体にはゲームシステムとしてロール(ABSD)が設定されていますが、厳密に分けるなら【斬属性のサブアタッカー兼ボスキラー】と言えそうです。
スキル2の倍率の低さやバフの物足りなさ、後述の素早さ問題から、バシバシ敵にトドメを刺して味方を守るメインアタッカー運用はやや厳しめです。
ヴァレリアにおすすめのメモリア
攻撃、防御共に優れているキャラクターなのでシンプルに長所である最大火力を伸ばす方向が最も強いです。解放ランクにもよりますが、スキルが全くかみ合っていなくてもステータス補正重視で持たせるだけでもアタッカー最強クラスの働きが期待できます。
単体性能が強すぎるので開幕時の素早さ調整すら後回しで大丈夫です。1枠気にしなくていいのでパーティーの自由度もグッと広がります。
【■おすすめ度:S】
理想のメモリア。用意するのは中々厳しいでしょう。
メモリア名 | アビリティ発動条件と効果 |
---|---|
【SSR】高度を上げて | 装備者の得意属性が斬、 スキルダメージ+6~52% |
【SSR】刹那の交錯 | 斬または突属性の攻撃をした時、 自身にスキルダメ―ジ+2~21%を2回行動終了するまで付与 |
【SSRメモリアのスキル倍率とステータス補正一覧】
>>SSRメモリア一覧はこちら
【■おすすめ度:A】
素早さ調整等で気になるのであれば付け替えましょう。
メモリア名 | アビリティ発動条件と効果 |
---|---|
【SSR】昼下がりのひととき | WEAK攻撃時、 スキルダメージ+6~52% |
【SR】わたしの目指すもの | 得意属性が斬の時、スキルダメージ+17% |
【SR】わたしの守りたい場所 | WEAK攻撃時、スキルダメージ+17% |
【SR】天空都市を目指して | 物理攻撃のスキルダメージ+15% |
【SR】あたしのアトリエ | 敵の数が1体の時、スキルダメージ+24% |
【R】ニンジンの名産地 | 装備者がアタッカーの時、スキルダメージ+10% |
【SSメモリアのスキル倍率とステ補正一覧】
>>SRメモリア一覧はこちら
【■おすすめ度:B】
最低でもここまでは用意してあげたいです。
メモリア名 | アビリティ発動条件と効果 |
---|---|
【R】日向ぼっこだニャ | スキルダメージ+9% |
【R】三人寄れば | ターン開始時、アイテムゲージ回復+5%チャージ |
【R】二人のシャリー | 敵の数が1体の時、ブレイクダメージ+17% |
【R】甘いひととき | バーストスキルダメージ+17% |
「日向ぼっこだニャ」は素早さ補正5.25%、残り3種は0.25%です。
>>Rメモリア一覧はこちら
バースト優先度=【高】
バーストは最優先で回しましょう。バフ1つあたり5.8%ダメージが伸びていきます。与ダメージアップパネルが取れなくともアイテムのバフも有効なので決戦火力を狙う際や、アイテムがなくてもしばらく余裕がある時はなんでもいいから投げておくだけでダメージが伸びます。
【調合】高火力武器の組み合わせ
自身の高火力武器を作るために必要な【斬ダメージ上昇】を持つので、黄色に接続できるロジーから繋ぐと高火力武器の生成をねらうことが出来るようになります。
調合開始色 | キャラ組み合わせ |
---|---|
黄色 | ![]() ![]() |
【■全キャラのギフトカラーと特性一覧はこちら】
>>ギフトカラー接続&継続色と特性効果一覧
★3ヴァレリア【Secret Amnesia】評価・総評
マイナス効果解除や受けたくないデバフを攻撃で潰しきれない時、バースト管理目的以外はスキル2のみ回していきましょう。それでも全キャラ唯一のウェイト175なので回ってくる回数はかなり早めです。
スキル2で付与されるバフは、攻撃バフが次の行動から計算できるのに対し、防御バフは1回のみである点に注意。アタッカーに攻撃を受けさせること自体が少ないとはいえ、特に手札に乏しい序盤は気休め程度に捉えておくのが吉です。
素早さ問題の解決方法
全キャラ2番目のスピードを持つため、ヴァレリアよりも先回りしてバフを撃とうとするとそれだけで編成が窮屈になりがちです(現在は内部的な素早さが”293″に設定されているため上回れるキャラクターがかなり限られており、スキル2発動後は装備品含めても上回ることはできないようになっています)。
ヴァレリアには何も気にせず攻撃だけしてもらい、サポートのバフは敢えて2ターン目の初手でヴァレリアが殴れるように整えてあげると戦いやすくなります。当然1ターン目で雑魚散らしできる確率は下がるので、必要なブレイク力を揃えることも忘れずに。
【■同時期実装キャラ、メモリアの性能と評価一覧】
★3ヴァレリア | クラウディア | 新SSRメモリア |
---|---|---|
![]() 詳しい性能はこちら |
![]() 詳しい性能はこちら |
![]() 詳しい性能はこちら |
★1ヴァレリア | ||
![]() 詳しい性能はこちら |
![]() |
![]() |
![]() 最強キャラランク |
![]() |
![]() SRメモリア一覧 |
![]() |
レスレリ攻略TOP | ||
![]() |
コメントを書く