今期の覇権作品は?秋アニメの期待度ランキングはこちら

マグナテスタティルフィングの効率的な進め方・イベント攻略【ブルリフS】

マグナテスタティルフィングの効率的な進め方・イベント攻略【ブルリフS】

ブルリフS,マグナテスタティルフィング,イベント,ブルーリフレクションサン
ブルリフS(ブルーリフレクションサン/燦/BLUE REFLECTION SUN)の期間限定イベント「マグナテスタティルフィング」の効率的な進め方や、取っておくべき報酬、限定ガチャは引くべきかなどのイベント攻略情報をまとめています。

【アップデート履歴】
■1. 3/11 未明……イベントポイント獲得量情報修正
■2. 3/11 21時頃……クエスト接続エラー修正

特にクエストへの接続が安定したことで時間効率とスタミナ効率重視でクエスト使い分けができるようになりました。詳しくはこちらを参照してください。



ブルリフS期間限定イベント第2弾

ブルリフS,マグナテスタ,ティルフィング,攻略
本イベントは本編ストーリーCASE.01の後、CASE.02の前のサブストーリーになると思われます。シナリオの整合性、連続性を保ちつつ楽しみたい方はCASE.01はクリアしておきましょう。

また、開催時間が短いのでご注意ください。レイドバトルイベントのため、そこまで時間や手間のかかる内容ではないと思いますが、キャラクター育成、強化にかけられる時間は少なめです。

【■開催期間】
2023年3月9日(木)22:30~
2023年3月14日(火)12:59
2023年3月17日(金)12:59(延長)

ちなみに中旬からはまた別のイベントが予定されているため、開催期間が伸びるとしてもメンテナンス延長分くらいの猶予のみとなりそう。

【まず最初に】ティルフィングPU確定ガチャチケットを入手

マグナテスタティルフィング,ガチャチケット,攻略
ショップから希想石800個とマグナテスタティルフィングPU確定ガチャチケット(ティルフィングブロンズパック)を交換することができます。そのほかの特典も十分にお得ですが、最低でもイベント特効装備が1つ手に入るので、イベントを進める前にゲット推奨です。

希想石10個で交換できる「ストア1位記念パック」も圧倒的にお得なので、まだ交換していなかった方は必ず交換しておきましょう。

 
マグナテスタティルフィング,ガチャチケ
ティルフィングPUガチャ排出割合
【彩未】編み上げニットワンピ……1.5%
【UR美岐「微熱」】……1.5%
【SR由紀子「はしごの上の特等席」】……97%




イベントの進め方・攻略

ブルリフS,マグナテスタ,ティルフィング,マスタークイーン
ブルリフS初のレイドバトルとなる本イベントの基本的な流れは、

1. 撃破(HP0に)するボスを選ぶ
2. ボスのHPを削る
3. トドメを刺す
4. 報酬を回収する

となっており、1~3それぞれでイベントボーナスポイントが設定されています

スタミナと戦力が許すのなら全て自分ひとりで片づけるのが理想形ですが、高レベルとなると相当な体力を持っているためイベントポイントを効率的に稼ぐためには参加するクエストをよく選ぶ必要があります

【イベントポイントボーナス発生条件】
発見 「新規討伐」からボスを選んだ
MVP もっとも多くのダメージを与えた
撃破 ボスのHPを0にした
貢献 ダメージを与えた量に応じて加算

最大の注意点は同時接続無効である点です。バトルに参加してもアクセスが集中しているクエストは参加した時点ですでにHP0である可能性が高く、自分のゲーム画面上ではボスのHPをしっかり削ったのに、1ダメージも与えていない(すでにHP0だから)判定になります。

どのイベントポイントボーナスにも該当しなくなり、結果ポイントも全く貰えません。

時間効率が落ちるので、自分でクエストを立てずにボス討伐に参加する際は、戦力適正レベルのクエストであっても体力ミリのボスは避けて選ぶのが無難です。

エラーでゲーム動作が安定しない場合は……

本イベントの仕様として1ターン毎にゲームサーバーとフル同期されるようになっています。同時接続無効を実現するための処理だと思われますが、誰がどのくらいダメージを与えて、ボスのHP残量はどれくらいか、誰が倒したか、などの情報を取得するため、通信が重くなりタイムアウトするエラーが頻出することがあります。

時間効率は一番下のレベル20か、レベル40~80あたりを数ターンで倒して回る方が圧倒的に良いので、特に移動中などは他の人のレイドバトルに参加する必要は現在はありません。

また、ボスを撃破した場合はそのクエストの報酬を回収しないと次のクエストを立てることも参加することもできないので無駄なタップをする前に撃破したクエストをもう一度タップしての回収はお忘れなく……。



ティルフィング効率重視周回

3/13現在、クエストへの接続が安定し始めていることから、時間効率重視とスタミナ効率重視でクエストを使い分けることができるようになりました。

時間効率重視周回

戦力や攻撃フラグカード有無にもよりますが、レベル40のクエストを2ターン~4ターンで倒せる編成を目指しましょう。テレビを見ながらなど放置を挟む場合はレベル80か100を放置でクリアできるとこちらも色々な意味で時間効率が良いためおすすめです。

サブキャラクター、あるいはメインキャラクターに、初期星2「対異灰戦隊服キャラクター」を編成するのを忘れずに。

時間効率重視の本当の敵はバッテリー効率

放置を挟みながらプレイすると時間効率がとても良くなりますが、バッテリーの消耗が非常に激しく、端末への負担も重めです

特に処理の重い戦闘画面が長時間放置するのは相当な負担になるので、バッテリーや端末への負担を考えるなら、放置するにしても20ターン以内にはクエストが終わるようなレベル帯推奨です。

レイドバトル報酬

ブルリフS,マグナテスタティルフィング,イベント,ブルーリフレクションサン,ブルリフさん
レイドバトル報酬として貰えるイベントポイント(4万ポイント)を集めることで、星2衣装(キャラクター)かんな【バルーンサロペット】と交換することができるようになります。

属性対応が重要なゲームなので星2キャラクターといえども、配布キャラクターには戦力としても期待したいところです。幸い単体での戦闘力には優れるので初期星3の火属性キャラクターを持っていない場合には優先的にスタミナを割く価値はあります。

アタッカーとして運用していく場合はレアリティを上げたい(+50ピース必要)ですが、規定ポイントはイベント開催期間のわりに遥か彼方に設定されています。40ピース+白のピースでレアリティアップを検討してもいいかもしれません。もちろんレッスンでの獲得にも対応しています。

取っておくべき報酬

ブルリフS,マグナテスタ,ティルフィング,攻略,ブルリフさん,燦,星谷かんな,バルーンサロペット

狙っておきたいイベント報酬は以下です。ポイントさえ貯まれば自動でもらえるのでご安心ください。

かんな【バルーンサロペット】のピースは合計で290ピースもらえますが、他ゲームとの掛け持ちや、ライトユーザーの方は28,000ポイントを一つの目安にしてみてください(これでも相応の時間をかけないとなかなか届きませんのでご注意ください)。

重要度を見ていただければ察しがつくかもしれませんが、恐らく実験的な開催であるため、イベント報酬の重要度もそこまで高いわけではありません。

また、別途イベントショップでの交換もお忘れなく

必要EP 主な報酬 重要度
(MAX★5)
28,000 【詩帆】ココロの鍵 ★★★
40,000 【かんな】バルーンサロペット ★★★★
43,000 【かんな】ココロの鍵 ★★
48,000 【バルーンサロペット】のピース×20 ★★
68,000 【バルーンサロペット】のピース×20 ★★
75,500 ガチャチケット×1
83,000 白のピース×20 ★★★
90,500 【バルーンサロペット】のピース×30 ★★
108,000 【バルーンサロペット】のピース×30 ★★
128,000 【バルーンサロペット】のピース×30 ★★
138,000 【かんな】ココロの鍵 ★★
148,000 【バルーンサロペット】のピース×30 ★★
168,000 【バルーンサロペット】のピース×30 ★★
178,000 白のピース×20 ★★★
190,000 【バルーンサロペット】のピース×50 ★★
210,000 【バルーンサロペット】のピース×50 ★★

新キャラクターがピックアップ登場

ブルリフS,マグナテスタ,ピックアップガチャ
期間限定キャラクター星3【彩未】編み上げニットワンピがイベント開始と同時に実装されます。

先に行われたイベントと同様、かんなと合わせてバディでの新登場。

期間限定ピックアップガチャ開催
>>【彩未】編み上げニットワンピの評価と性能はこちら

フラグカードピックアップガチャも同時開催

マグナテスタ,フラグカードピックアップガチャ,ブルリフS,ブルーリフレクションサン
こちらも恒例となりそうなフラグカードだけが排出されるピックアップガチャ。キャラクター性能が一番ではありますが、特に攻撃スキル系のフラグカードがないと攻撃が捗らないゲーム仕様なので、計画的に集めていきたい要素です。

■期間限定フラグカード
UR美岐「微熱」
SR由紀子「はしごの上の特等席」

【■ブルリフS攻略情報まとめ

ブルリフS,ブルーリフレクション燦,BLUE REFLECTION SUN,リセマラ,当たり,最強
リセマラ当たり
ブルリフS,ブルーリフレクションサン,ブルリフさん,星3,最強,キャラ,ランキング
最強キャラ
星4,武器,エーテルブランド,ブルーリフレクションサン,燦,ブルリフS,ブルリフさん
新武器
ブルリフ,ブルーリフレクションサン,フラグカード,SR,星谷かんな,お兄ちゃんの役目,風属性
新SR評価
ブルリフ燦,URフラグカード,評価,アレシア,密かなこだわり,ブルーリフレクションサン
新UR評価
ブルーリフレクションサン,燦,ブルリフS,ブルリフさん,春日詩帆,蒼鎖のアンドロメダ,評価
風詩帆評価